福岡の今をあれこれ更新
鹿児島出身。美術、料理、DIY。多趣味には24時間では足りません。 猫が寝床をつくるような部屋作りを日々実践中。
今年は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で全国各地のイベントが中止。お祭りに行って、フェスに行って、みんなで花火を見る!これまで当たり前だった夏がこんなにも貴重だったのかと感じさせられる夏となりました。季節は秋へと変わりましたが、諦めるのにはまだ早い!福岡に根付く熱いビートはこんなものじゃ消させない!夏のフラストレーションをここで発散させましょう!感染症対策の徹底のもと安心安全なモデルイベントが開催決定!
■秋の夜長に映画を楽しもう!
「シバフdeシネマ」では、その名のとおり芝生の上で映画を鑑賞できる!上映作品はグラミー賞を5回受賞したイギリス出身の世界的ミュージシャン、エルトン・ジョンの自伝映画『ロケットマン』。開放的な空間で涼しい夜風とともにお楽しみください。
『ロケットマン』©2018 Paramount Pictures. All rights reserved.
日時:10/9[金]19:10〜
※限定500席程度(要予約)
■福岡の音楽を感じよう!
メジャーデビューしているAttractionsをはじめ、福岡応援ソング「Beat goes on」に出演するアーティストや、福岡の音楽シーンの未来を担うアーティストがリアル出演!
〈Music Live 1〉
日時:10/10[土]11:30〜
アーティスト:Attractions/ゴリパラ/ばってん少女隊/虎太郎/fumika/LinQ
〈Music Live 2〉
日時:10/10[土]16:20〜
アーティスト:yonawo/福岡城/shaky/週末 CITY PLAY BOYZ/Alex Stevens
※各回限定500人程度(要予約)
■家アゲ花火で上を向いていこう!
福岡市内各所でサプライズ花火を打ち上げ!ライブ中継されるYoutubeとラジオでは、花火大会の想い出やみんなが知ってるヒット曲とともに家アゲ花火を盛り上げます。さぁ!上を向いていこう!番組タイトル:上を向いてカンパイ 家アゲ花火 Project
放送日時:10/10[土]20:00〜20:30
パーソナリティ:ジェフ太郎&YURI
視聴方法:LOVEFM・YoutubeLIVE
安心安全にイベントを楽しむための5つのチェックポイント
●予約システムによる入場管理
・事前予約システムを使⽤して⼊場管理・連絡先の把握
・後⽇感染が確認された場合,来場者への情報提供等,徹底した感染拡⼤防⽌策を実施
●検温・アルコール消毒・マスク着⽤の徹底
・⼊場時の検温,⼊場時・再⼊場時のアルコール消毒,体調確認,マスク着⽤など基本的な対策の徹底
●観覧スタイルを固定/ 新たな飲⾷・物販スタイルの確⽴
・会場内でお弁当やドリンク,おみやげもの等を販売(キャッシュレス決済対応)
・観覧は指定エリア制(最⼤5⼈程度のマス席)で,⾃エリア内では飲⾷しながら観覧可能
・飲⾷デリバリー専⽤受取ブースの設置
●⼊替制とリストバンドによる管理
・ブロックごとの⼊替を⾏い,消毒や清掃を実施
・⼊場者にはリストバンドを配布のうえ,再⼊場の際に検温済であることを確認し,⼿指消毒 を実施
●出演者・観客の⾝体的距離の確保等
・ステージライブにて,出演者間及び出演者と観客の距離を確保し,⾶沫等による感染防⽌
・会場内はマーキングを⾏う等,移動時における⾝体的距離の確保を徹底
▽安心安全に配慮したイベントマニュアル
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/c_kanko/business/manyuaru.html
EVENT INFORMATION
鹿児島出身。美術、料理、DIY。多趣味には24時間では足りません。 猫が寝床をつくるような部屋作りを日々実践中。
その他の記事