さまざまなジャンルの特集記事
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
インテリアからメニューまで、魅力たっぷりの. AND READY。福岡のアートシーンに欠かせないカフェのこだわりを、カフェではたらいている緒方さんにインタビューさせていただきました。
. AND READYの緒方さん(以下:緒方) はい!お店のホールとして接客をしたり、やキッチンで調理したりしています。お客様との距離が近く、自分が提供したスイーツを「おいしいね!!」と食べてもらえたり、お会計の時にお礼の言葉をいただいたりした時にやりがいを感じます!!
緒方
「幸運の女神は準備されたところにやってくる」というフランスの生物学者パスツールの名言が由来です。日々の忙しい毎日にピリオド(ドット)を打って、次の準備を整え、新たに進もう!という意味が込められています。
お店にきてくださったお客さまには、アートを鑑賞したり食事を楽しんだりして、日常の忙しさを忘れてリラックスしてお過ごしいただきたいです!
緒方 沢山の人が集い、情報の発信ができるような場所を自分たちで育てていきたいという想いでオープンしました。 当初からデザイン会社が運営するカフェなので、デザインの経験値はあっても、飲食経験のない私たちがカフェを運営していくことは0からのスタート。おかげさまで沢山の方々に支えられ、間も無く10年目を迎えます。これからも、トライアンドエラーを繰り返しながら、常に前に進んで行く店舗を目指していきます。
緒方 コラボ企画は、自分たちが生み出すものと違った化学反応が必ず起きます。 その化学反応で新たなブランドイメージを刺激したり、何よりそこに来てくださるお客様に楽しんでいただくことが、アーティストの方にお声がけする一番の目的です。自分たちがワクワクすることは、きっとお客さまにも伝わるはずです。さまざまなコラボレーションを通して、どんどん. AND READYをお客さまにとっての最高な場所に育てていきたいですね!
緒方 今年の12月で9周年を迎える. AND READYでは、グアムをこよなく愛する漫画家・イラストレーターのTSUNOGAI (つのがい)氏と、コラボレーションPOP UPを開催いたします!
作品展示はもちろん、ご購入者さま限定で、似顔絵のオーダーをお受けいたします!
さらに、数量限定のコラボ缶も販売致しますので、沢山の方に足を運んでいただきたいです。
緒方 お店で提供しているものは一つひとつ工房にて手作りしています。フード・ドリンクのメニューやお店で展開しているグッズなど沢山のこだわりが詰まっていますのでぜひその魅力を堪能していただきたいです。 オンラインでも販売していますので、遠方に住んでいらっしゃる方にも当店の商品を手に取っていただけます。ぜひ皆様のご来店をお待ちしています!!
今回は. AND READYさんにお邪魔しました。デザイン会社からはじまったカフェだからこそのコンセプトや細部のこだわりが感じられるお店でした。「ヘルシーはおいしい」へのこだわりやお客さまに楽しんでいただけるコラボレーションの考え方を伺いました。忙しい日々でも、前向きな気持ちになれる。まさにコンセプト通りのカフェなので、ぜひ.AND READYに行ってみてください!
新企画ということで魅力がうまく伝わっているか少し不安ですが、いかがでしたか?
これからも取材やインタビュー、動画などを通して福岡のアートシーンの魅力を発信していきます!お付き合いしていだ抱けると幸いです。 それでは..
【illustrator】 TSUNOGAI
@tsunogai_gram
漫画家・イラストレーター。東京都在住。現地を行き来しながらグアムをテーマに南国や夏に関する作品を描く。アーティストのCDジャケットやグッズ、イベントアートなどさまざまな場面で活躍。フリーの作家活動と並行して、手塚プロダクション公式イラストレーターの一人としても活動している。。
【GRAPHIC DIY ARTIST】 Kousuke Shimizu
@kousuke_kou
東京を拠点に活動。アナログコラージュ、シルクスクリーン、イラストレーション、グラフィック、半立体物など様々な手法を取り入れ 作品制作を続ける。東京やベルリンなどで個展を開催するほか国内外のグループエキシヴィジョンにも参加。これまで、COMME des GARÇONS、KIDILL、STUSSY(USA)など国内外のブランド等に作品を提供。
COOKIEBOY
@_cookieboy_
高校時代よりテキスタイルデザインを学ぶ。友人の記念日に贈ったクッキーが喜ばれたことから、クッキーをキャンバスに独学でアイシングの技術を発展させ始める。ファッションブランドやアーティストとのコラボレーションが多いが、近年はアイシングクッキーで自己表現できることを体験してもらう子供たち向けのワークショップを意欲的に開催している。
SHOP INFORMATION
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
その他の記事