そのランチ、たべてきました
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
博多区は、古門戸町。AFRO編集部のお隣にある「お好み焼 もりちゃん」。 中州川端界隈で働いている方々だったら知っているはず(!)のわりと有名店です。 ビジネスマン・ウーマンはもちろん、中洲のお姉さんやお兄さんもおおいところ。 もりちゃんは、ビルとビルの合間にある小さなお店のため、 見過ごしやすいですが、味わい深い黄色い看板が見印です。
510maruは、本日は肉玉(野菜と肉と玉子)をセレクト。 そして今日は少し小さいサイズがいいなとsサイズで注文。 通常は直径29センチなのですが、sにすると25センチくらいになります。 ちなみに、私たちはぷらっとコンビニいくついでにもりちゃんくらいな感じですが、 ちょっと離れたところから来られる方には、予約をおすすめします。 お好み焼の注文受付は、9:30から(早いですね)。開店は、11:00です。 オーダーを受けてから焼き始めるそうなので、15~20分前には電話するとよいと思います!
510maruは、宮島が好きでお好み焼と観光によく行っていました。 だから、お好み焼はダンゼン広島焼き派です。 もりちゃんは、広島風っぽい味わいで、 生地がうすめで野菜が水みずしくて薄味でいいです。 あと、冷めてもおいしいのがいいところ。持ち帰りもいいと思います。
店名 | お好み焼き もりちゃん |
---|---|
カナ | オコノミヤキ モリチャン |
ランチメニュー | 肉玉 ¥ 550(税込) ミックス玉 ¥ 600(税込) 海鮮デラックス玉 ¥ 700(税込) モダン玉 ¥ 700(税込) ※その他お好み焼は、全35種類ほどあります。 ※一回り小さいサイズにすると、- ¥ 50(税込)となります。 お昼のセットメニュー お好み焼の代金+ ¥ 100(税込) おかわり自由のご飯とみそ汁付き |
住所 | 福岡市博多区古門戸町10-21 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 |
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
同じエリアのその他のランチ