福岡の今をあれこれ更新
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
お隣、佐賀県と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?
唐津城、呼子のイカ、嬉野温泉、バルーンフェスタ、有田焼、祐徳稲荷神社、最近話題になったアニメ「ユーリ!」、S.A.G.A(ry…。食べ物も美味しいし、しゃれた温泉旅館もあるし、近日話題になった佐賀県美術館のキングダム展などカルチャースポットもアツい。考えてみると、福岡からアクセスが良いのでちょっと時間ができた休日は非日常感を味わえる佐賀県。…いいですよね。
豊かな自然が近く、のびのびと子育てするには最適な環境。福岡市内へのアクセスの良さを理由に、仕事は「福岡」住まいは「佐賀」というライフスタイルを送っている子育て世代が注目を集めています。(なんと特急の電車で片道40分!驚き…)
「人生のS暮らすSAGA」佐賀で暮らす様々な人の暮らしを追ったキャンペーンサイト。
福岡への通勤40分。こども3人以上の家庭の割合、全国4位。全国幸福度ランキング5位。未知なるシアワセのポテンシャルを秘めたお隣、佐賀県。
そんな思いを持っている方は多いはず。でも実際にスローライフ・移住ってどうなの?よく聞くけど実際に周りでやってる人いないし…日々の暮らしのことだから憧れじゃなくちゃんと考えたいけど…となかなか実行に移すのって難しいですよね。
そんなことを思っている方へ、なんと佐賀に移住し夢だったカフェ経営している山田さんなど3名のゲストから実際の「さがぐらし」を聞けるイベントが福岡で開催されます。産地直送の佐賀ランチを頂きながらゲストとグループトークできるイベントなのでその場で気になっていることを気軽に聞けるアットホームなイベントになっています。憧れの田舎暮らしは糸島だけじゃないんですね。是非この機会に生の声や佐賀の暮らしをのぞいてみては?
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
その他の記事