そのランチ、たべてきました
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
本日のランチは博多駅へ! みなさん知ってましたか? 博多駅筑紫口の「ホテルセントラーザ博多」。 その地下にはいろんな飲食店さんが出店する セントラーザグルメシティ、通称【ホテ地下グルメ】があることを!
ホテ地下にはレストランや居酒屋、カフェなどがあり、 文字通りのグルメシティが形成されています。 いくつものお店がある中で、今回私めの胃袋が白羽の矢を立てたのはこちら!
『お茶の間食堂 喰い気配』さんです! ホテルの飲食店ということで敷居が高そうに思っていましたが なんとも入りやすい雰囲気がGOOD! 昭和レトロな店構えが郷愁を誘うノスタルジックなお店です。
ヨクキク金鳥 さっそく入店。
数あるランチメニューから大人気御礼のワンコイン定食を注文しました。安いっ! ワンコインは週ごとに入れ替わりになるようで、今回は A:豚バラチーズフライ B:すき焼き風 C:鶏のオイスターソース炒め のいずれか一つ+鮭の塩焼きという、よもやワンコインとは思えない内容。 本日はランチタイム終了間際だったため、鮭の塩焼きが終了し、代わりに白身魚フライになるとのこと。 白身魚大好きですよ!ラッキー♪ で、メインはAの豚バラチーズフライ!と意気込んで注文したところ 店員さんに「フライとフライになりますけど大丈夫ですか?」と冷静なアドバイスをいただき、 すかさずCの鶏のオイスターソース炒めへチェンジ!危ない危ない。オイリーオイリー。 で、やってきました!こちらが本日のランチです!
こりゃ美味そう。がっつきたい気持ちを抑えてまずは写真をパチリました。
俯瞰で
寄りで こちらの定食にはモリッモリのご飯と上品なお味のお吸い物が付いてきました。 このご飯、ほんとにギッシリ超ボリューム!なうえに、お替わり自由とのこと!太っ腹! 肝心なお味の方ですが、鶏の炒め物はオイスターソースの香りが口いっぱいに広がり、 食べながらも食欲を刺激続ける逸品。ノンストップ箸!です。 魚フライもサックサクで美味! パクパクと食べ続けてあっという間に完食です。ごちそうさまでした。 さすがにこのボリュームを食べきると胃袋がはち切れそうです。 ご飯1杯でも腹一杯なのですが、やっぱりお替わりする人、いるみたいです。スゴい! しかし、こんなに充実の内容でワンコインとは… 喰い気配恐るべしっ! うちの会社の近くにお店が出来ればいいのにな〜なんて思ってしまいます。 博多駅周辺にお務めの方や、お仕事ついでに博多駅でランチされる方も 是非一度お食事に行かれてみてください。 お店は常連さんが多いとのことなので、みなさんも常連さんになってしまうかもですね!
店名 | お茶の間食堂 喰い気配 |
---|---|
カナ | オチャノマショクドウ クイケハイ |
ランチメニュー | 日替わりワンコイン定食¥ 500(税込) 博多もつ鍋定食¥ 980(税込) 白身魚フライ定食¥ 600(税込) さばの塩焼き定食¥ 650(税込) 豚ロースカツ定食¥ 650(税込) 和風おろしハンバーグ定食¥ 680(税込) 和牛カルビステーキ鉄板定食¥ 980(税込) |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街4-23 ホテルセントラーザ博多 B1 |
営業時間 | ランチ 11:30〜14:00 |
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
同じエリアのその他のランチ