そのランチ、たべてきました
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
JA全農ふくれんが出したお店「musubime」は、 福岡県内産地で育った美味しいお米とお野菜が気軽に食べれるショップです。
お米は100%福岡県産米を使用。 こうやってメニューボード横に、毎日使用されているお米の話が黒板へ書きだされています。 福岡県産米~、ウマイウマイッ♪のCMメロディーが頭をよぎりますが、 福岡は西日本有数の米どころ、沢山のお米の種類があるようですね。
本日はここの定番メニューである「一汁三菜」をいただきました。 ごはんに味噌汁、おかず三品で構成された献立です。 (本日の内容は、おむすびが梅に肉みそ。おかずは、つぼみ菜の天ぷらと卵焼きと鳥の唐揚げ香味ソース。そして白だしのお味噌汁でした。) 実家を思い出すような懐かしい食のスタイル。 これは色々な味が楽しめて、栄養のバランスが考えられているため単身者にお薦めです。
「musubime」という店名は、 福岡県内産地の美味しい素材が、 生産者と消費者の結び目となるようと名づけられたもの。 そしてロゴマークは、結び目とおむすびの形をイメージしてつくられたようです。 ちなみに、湯飲みは白山陶器でした。コロンとしていて可愛いフォルム。 「musubime」の空間は、何から何まで結構ツボです。
産地直送の販売も有り。 新鮮な農畜産物がいい値で売ってあります。こちらも必見。
店名 | お米カフェ musubime |
---|---|
カナ | ムスビメ |
ランチメニュー | 一汁三菜セット ¥ 600(税込) musubimeセット ¥ 480(税込) 博多すい~とんの豚汁セット ¥ 500(税込) ※レギュラーメニューとなります。 ※その他、朝メニューと午後メニューが有。 |
住所 | 福岡市中央区天神4-3-30 |
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
同じエリアのその他のランチ