そのランチ、たべてきました
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
GW中に小国町にある有名とうふ店『岡本とうふ店』に行ってきました。
明治時代からずっと小国でやられてるみたいで、老舗ならではの風情ある佇まいが魅力的です。 到着したのがちょうどお昼どきだったので、お客さんの列が・・・。何分か待ってようやく中へ。
民芸調のレトロな雰囲気が、とても癒されます。 私は、楽しみにしていた「とうふ定食」を注文。 席を案内される前に注文していたので、そんなに待たずに出てきました。
定食には、ざる豆腐、生あげ、付き出し3種、ごはん、味噌汁、豆乳、漬物がついてます。 ボリュームも満点です!
左から、あげと切干大根の煮もの、コンニャクとしいたけの田楽、おから。 ゆず風味のおからがめちゃ美味しい!そして真ん中の田楽の味噌もゆずが入っていて美味しかったです。素材そのものももちろん美味しいです。 そして、名物の生あげ。
でかいっ! 店内に置いてあるゆずぴっぴ(液体ゆず胡椒)と、醤油をかけて頂きました。 揚げたてで熱かったですが大豆の甘みがぎゅっとつまっていて美味しいー! そして醤油がとろとろで旨い!
ざる豆腐も濃厚です。 豆腐料理はもちろん、ご飯も、味噌汁も全部美味しかったです。やっぱり水がきれいだからかな? もう美味しいしか言ってないですが、本当に美味しいので行かれたことがない方はぜひ! 横の売店には、店内に置いてある調味料やお菓子などが販売されてました。もちろんお豆腐も♪
ちなみに私はさしみ醤油とごまみそゆず風味を買って帰りました。さっそく家で使ってます! おとなりには、喫茶とおみやげのお店「となりの岡本」があります。名前そのままですね(笑)
こちらでは、豆乳ソフトクリームや、豆腐を使ったスイーツを楽しめます! さすがにお腹いっぱいだったので、次回は「となりの岡本」にも行ってみようと思います。 敷地内には、宿泊施設や温泉もあるので一日中楽しめそうです。
店名 | 岡本とうふ店 |
---|---|
カナ | オカモトトウフテン |
ランチメニュー | とうふ定食¥ 1200(税込) 大ざる豆腐¥ 800(税込) 小ざる豆腐¥ 350(税込) 田舎豆腐¥ 350(税込) 生あげ¥ 250(税込) |
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町西里2241-6 |
電話番号 | 096-746-3762 |
営業時間 | 8:00〜17:00(売切次第終了) |
福岡の情報ポータル&ウェブマガジン
同じエリアのその他のランチ