福岡の今をあれこれ更新
鹿児島県生まれ。何でもやりたがりです。ただいま絶賛趣味探し中なので、なにかオススメがあったら一緒にやりましょう!!
食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」には、1日だけスープがなくなる日があります。
それが「Curry Stock Tokyo」!!!。
4度目の開催となる今年は2019/6/21[金]に開催。この日はいつもの定番スープ「オマール海老のビスク」もありません。メニューはすべて、味もベースもスパイスも異なる自慢のカレーだけ。選りすぐりの8種類のカレーが用意されるそうです!!
ラインナップ
夏野菜とムール貝のカレー
チャナマサラ(ひよこ豆のキーマカレー)
7種の野菜のラタトゥイユカレー
カシューナッツのホッダ
ぶどう山椒の麻婆カレー
豚トロのビンダルーカレー
バターチキンカレー
茄子と牛挽肉の辛くないキーマカレー
2019年のCurryStock Tokyoでは、新作カレーが2種類登場!! 北インドを代表する濃厚なカレーと、ムール貝のおいしさを楽しむことができるカレー。どちらもカレーにも本気なスープストックトーキョーの自信作とのこと!
チャナマサラ(ひよこ豆のキーマカレー)
チャナマサラはひよこ豆をたっぷりと楽しむ北インドを代表する料理。チャナはひよこ豆(ガルバンゾー)、食感がほくほくした栗に似ていることから「くり豆」とも呼ばれています。このひよこ豆の食感と優しい味わいをいかすよう、香り高いスパイスとトマトの深いコク、豚肉の旨みで濃厚に仕上げた、マイルドな辛さと食べ応えが魅力のキーマカレーです。
夏野菜とムール貝のカレー
ズッキーニ、セロリ、ムール貝がたっぷり入ったシーフードカレーです。フュメドコキーユ(あさりだし)を効かせたカレーに、魚介と相性のよいココナッツミルクとドライトマトを加え、ほのかな酸味をアクセントにした華やかな味わいです。あっさりとしたムール貝にソテーした柔らかな甘味のセロリを絡め、夏野菜のズッキーニと一緒に楽しみます。
数あるカレーの組み合わせを楽しめる期間限定のセットとして、昨年も好評だった2種がけセットが今年も食べられます!!※実施期間 2019/6/21[金]~ 8/2[金]
当日限定で、店頭に「黄色いなにか(サムシングイエロー)」を持っていくと、すこしだけいいことがあるそう。 身近にある文房具や小物、ハンカチーフやお洋服など、ワンポイントでも大丈夫!レジで注文する際にスタッフさんにそっと見せてみてください。
世界を旅して生まれたカレーから、意外な組み合わせを楽しむカレーまで、選りすぐりのカレーが用意される、「CurryStock Tokyo」。スープ専門店だからこその味わいも楽しめるかもしれませんよ。ぜひ足を運んでみてくださいね。
SHOP INFORMATION
鹿児島県生まれ。何でもやりたがりです。ただいま絶賛趣味探し中なので、なにかオススメがあったら一緒にやりましょう!!
その他の記事