福岡のカルチャー情報をお届け
CULTURE INFO.
厳格なタイポグラフィの世界で見事に独自の表現を確立、さらに新作を加えた田代敏朗が福岡で初の個展をTSUTAYA BOOK STORE TEIJINにて開催。会期中の4/15・5/5には田代敏朗によるレクチャー「アートで生きていく」、クロージングイベントも開催予定。是非この機会に、新たな切り口を気づかせてくれる作品たちに出会ってみては。
■田代 敏朗(たしろ としあき) 1980佐賀県生まれ。佐賀県展洋画の部において史上最年少16歳で首席(県知事賞、山口亮一賞)受賞を皮切りに、数々のアワードにおいて受賞。上野の森美術館大賞展(2010)、トーキョーワンダーウォール(2011)、トーキョーワンダーシード(2012)。主な展示に六本木ヒルズ森アーツセンター「Artist by artist」(2003)、京都建仁寺「現世美術館展(2006,2008)等。2014年秋ひよ子新ブランドでのコラボレーションに抜擢、注目を浴びる。2015年個展「herald」にて、自由が丘「ブルーブックスカフェ」、博多「ブルックリンパーラー」同時開催。2016年「NEW LANGUAGE」にて大阪、福岡、東京を巡回。WOOLY ARTS 所属。
※詳細に関しては運営元に直接お問い合わせください
福岡のカルチャー情報をお届け