AFRO FUKUOKA

CULTURE

福岡のカルチャー情報をお届け

  • ART / CREAITIVE
  • 2019.6.14 Fri

CULTURE INFO.

「ロボット」誕生100年記念 チャペック兄弟の絵本・ブックデザイン・舞台

  • 日程
    2019/6/8[土]〜7/15[月]
  • 時間
    10:00〜20:00 休館日 6/18[火]
  • 詳細情報
    主催:三菱地所、三菱地所アルティアム、西日本新聞社
    後援:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団
    協力:カレル・チャペック記念館、チェコ国立文学館、チェコ国立博物館、チェコ国立フィルムアーカイブ
    企画協力:株式会社イデッフ
  • 会場
    三菱地所アルティアム
  • 住所
    福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F
  • 料金
    一般:¥400(¥300)
    学生:¥300(¥200)
    再入場可。
    高校生以下無料()内は前売料金
    (チケットぴあ Pコード 769-726)

    ・10名以上の団体料金障がい者等とその介護者1名
    ・アルティアムカード会員
    ・三菱地所グループCARD(イムズカード)会員は無料
  • お問い合わせ
    三菱地所アルティアム
    TEL:092-733-2050
  • Web
    http://artium.jp/exhibition/2019/19-03-capek/
24258

本展ビジュアル

「ロボット」という言葉を生み出した、チェコのチャペック兄弟の幅広い創作を大公開

今から100年前のチェコで、カレル・チャペック(1890-1938)は、技術の革新的発展により変わりゆく世の中に対して、鋭い洞察に満ちた戯曲『R.U.R.』(1920)を書き、「ロボット」という言葉を世に出した。
カレル・チャペックは、新聞記事、戯曲、批評、旅行記などを執筆する一方で、画家である兄ヨゼフ・チャペック(1887-1945)とともに、日本でもロングセラーとなっている『長い長いお医者さんの話』(1932)や『ふしぎ猫プドレンカ』(1929)などの優れた童話作品も数多く残している。

「ロボット」という言葉の誕生100年を記念して、チャペック兄弟による幅広い創作活動の中から、絵本・ブックデザイン・舞台に関する創作を展示。カレル・チャペック記念館、チェコ国立文学館、チェコ国立博物館などの協力によって、日本でもファンの多いヨゼフの絵本原画や装丁本に加え、カレルによる『ダーシェンカ、あるいは子犬の生活』(1933)の写真やデッサン、そしてこれまで日本でほとんど紹介される機会のなかった『R.U.R.』の舞台美術のパネル展示などにより、チャペック兄弟の色褪せない魅力的な作品世界を見ることができる。

EVENT INFORMATION

チャペック兄弟の絵本・ブックデザイン・舞台 アニメーション上映会
場所
三菱地所アルティアム内(イムズ 8F)
※参加無料・予約不要(要展覧会チケット)
※日本語字幕なし(上映作品情報よりあらすじをお読みください)
日程
6/22[土]14:00〜
6/30[日]14:00〜
7/12[金]18:00〜
(上映時間 約40分)
配給・上映協力
配給:チェコ国立フィルム・アーカイブ
上映協力:ミハエラ・メルトヴァー、テレザ・ブルデチュコヴァー

※詳細に関しては運営元に直接お問い合わせください

  • 日程
    2019/6/8[土]〜7/15[月]
  • 時間
    10:00〜20:00 休館日 6/18[火]
  • 詳細情報
    主催:三菱地所、三菱地所アルティアム、西日本新聞社
    後援:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団
    協力:カレル・チャペック記念館、チェコ国立文学館、チェコ国立博物館、チェコ国立フィルムアーカイブ
    企画協力:株式会社イデッフ
  • 会場
    三菱地所アルティアム
  • 住所
    福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F
  • 料金
    一般:¥400(¥300)
    学生:¥300(¥200)
    再入場可。
    高校生以下無料()内は前売料金
    (チケットぴあ Pコード 769-726)

    ・10名以上の団体料金障がい者等とその介護者1名
    ・アルティアムカード会員
    ・三菱地所グループCARD(イムズカード)会員は無料
  • お問い合わせ
    三菱地所アルティアム
    TEL:092-733-2050
  • Web
    http://artium.jp/exhibition/2019/19-03-capek/

OTHER INFO.

福岡のカルチャー情報をお届け