福岡の今をあれこれ更新
AFRO FUKUOKAの発行人にして、返り咲きの編集長。でしゃばり市民ランナー「西戸崎のぼる」の中の人としても知られています。
[某人]
ところで西戸崎さんはどれくらいでフル走られるんですか?
[のぼる]
4時間はきっちゃうんじゃないんですか?たぶん。
[某人]
あら、サブ4ランナー*じゃないですかやりますねー。
[のぼる]
いやー、それくらいはいけっるしょー。たぶん。
*サブ4ランナー … 4時間以内でフルマラソンを完走するとてもよくできたランナーの呼称
そう、わたくし西戸崎のぼる、エリート市民ランナーを気取り、知ったようなことを偉そうに綴っておりますが、実はまだフルマラソンを走ったことがありません。てへ。
前回祈願ランと称して56km完走したストーリーをお話ししましたが、とはいえあれはそれこそ勝手マラソン。そこに記録もなにも存在しません。
西戸崎、ここ最近は週3回、毎回10kmを5分/1kmのペースで走っております。
そして完走後にはさほど息も切れません。えへん。
たとえば、そのままこのペースでフルマラソンの42.195kmを完走したとしたらば、おおよそ3時間30分くらいでフルマラソンをゴールすることになります。たぶん。
たとえ体力が落ちたとかなんとかでペースが後半落ちたとしても、まぁ30分も貯金がある!
ということでわたくし西戸崎のぼるはかねてから冒頭のようなお話しになると、
わたくし西戸崎、まごうことなきサブ4ランナーです。たぶん。
と自信満々に言っておったわけです。
で、そろそろその「たぶん」を払拭して、正真正銘のサブ4の称号を得るべく、今回わたくし西戸崎のぼるが初の公式マラソンに挑戦するがために行ってきたのははるばる大阪!
近場にフルマラソンの大会でエントリーできる大会がないという昨今のマラソン需要の高まりを肌で感じつつ、せっかくだから初マラソンはちょっと冒険しちゃおうかなということで「つい」エントリーしちゃったのが「淀川寛平マラソン」。
淀川 寛平マラソン2016
みなさんご存知の間寛平さんが発起人となり、「東日本大震災被災地支援」をメインテーマとする市民マラソンとして2016年の今回は4回目の開催。大阪という大都会にありながら、豊かな自然と水の恵みにあふれる淀川河川公園を舞台に、大阪らしく吉本興業所属の芸人さん達が200人以上も参加する、笑あり、歌あり、踊りありの楽しさ満点のマラソン大会。(とのこと)
http://kanpei-marathon.jp/
フルマラソンの受付は前日に。という「マラソン大会の掟その1」を厳守するために前日に新幹線で大阪入りします。
新大阪から地下鉄御堂筋線で淀屋橋、おけいはんで一路枚方まで。
※ 関西への新幹線の旅はぜひこちらのバナーからJR九州のウェブサイトへどうぞ(ステマ)
AFRO FUKUOKAの発行人にして、返り咲きの編集長。でしゃばり市民ランナー「西戸崎のぼる」の中の人としても知られています。
その他の記事